ボイスパーカッションに必要な能力は次のようなものだと思います。
・それぞれの音色のかっこよさ
・曲の中で音色を選ぶセンス
・リズムの解釈能力
・リズムパターンの選択能力
・テンポキープ能力。
・バンドに対するリズムアンサンブル能力。
以上のようなスキルは独学ではなかなか身に付くものではありません。
そこで、どのようにするとクールなパーカッショニストになれるか、僕なりに必要な知識と練習法をまとめます。
ただ、なるべく多くのやり方を載せていますが、ここに載っていることは僕の偏見に基づいたものであって、必ずしも正解ではありません。
かっこいいパーカッションをするためにはどうしたらよいか、と常に考えることが一番大切だと思います。
「ここまちがってるんちゃうん!」、「僕はこんな練習してます。」なんてのがあったら掲示板、メールで教えていただけると幸いです。
なお、下の順番どおり読んでいただけば知識がなくてもわかるように書いているつもりですので、初めての方は1から読んでいただきたいと思います。リンクがない項目は、現在執筆中です。近日アップしますのでお楽しみに。また、「音色の項だけを読みたい!」「リズムを強くしたい!」と言う人のために、カテゴリー別の表も用意しましたので、ご利用ください。
題名が同じものは内容もいっしょです。
1.前書き(その他) 18.強拍の後で吸う(ブレス)
2.音色について(音色) 19.16ビートのリズムパターン(実践)
3.スタンバイ(音色) 20.8分の6拍子のリズムパターン(実践)
4.バスドラ(音色) 21.タム(音色)
5.スネア(音色) 22.シンバル(音色)
6.ハイハット(音色) 23.フィル(リズム)
7.リズムとは・・・(リズム) 24.ボンゴ(音色)
8.テンポ(リズム) 25.ラテンのリズムパターン(実践)
9.拍子とは?「強拍、弱拍」(リズム) 26.ブラシ(音色)
10.拍子とは?「ダウンビート、アップビート」(リズム) 27.ジャズのリズムパターン(実践)
11.8ビート、16ビート(リズム) 28.「ノリ」とは・・・(リズム)
12.イーブンフィールとバウンスフィール(リズム) 29.マイクの持ち方(マイクパフォーマンス)
13.シンコペーション(リズム) 30.機材の仕組み(マイクパフォーマンス)
14.リズムパターン(リズム) 31.せッティング(マイクパフォーマンス)
15.音を抜いて吸う(ブレス) 32.エフェクト(マイクパフォーマンス)
16.オープンハイハットで吸う(ブレス) 33.あとがき(その他)
17.8ビートのリズムパターン(実践)



カテゴリー別

音色 リズム
音色について リズムとは・・・
スタンバイ テンポ
バスドラ 拍子とは?「強拍、弱拍」
スネア 拍子とは?「ダウンビート、アップビート」
ハイハット 8ビート、16ビート
タム イーブンフィールとバウンスフィール
シンバル シンコペーション
ボンゴ リズムパターン
ブラシ フィル
実践 「ノリ」とは・・・
8ビートのリズムパターン ブレス
16ビートのリズムパターン 音を抜いて吸う
8分の6拍子のリズムパターン オープンハイハットで吸う
ラテンのリズムパターン 強拍の後に吸う
ジャズのリズムパターン その他
マイクパフォーマンス 前書き
マイクの持ち方 あとがき
機材の仕組み
セッティング
エフェクト


inserted by FC2 system